[未校訂]三 安政の大地震等災害の記録(大井村)
(前略)
一寅六月十二三日ハ殊ニ日快晴穏ニして月も晴渡り候処
十三日昼九ッ時ニ少〻地震 又八ッ時地震 夕飯後少〻
地震都合三度あり 左候へ共人〻如何共不思居候処 十
四日ハ快晴 月夜一同ふし居候処 八ッ時比殊ニ乾ニ当
リ如雷鳴 夫ゟ大地震ニ相成リ 左候へ共最中ハ壱人も
出ル者無之宿ニ而念仏一心ニ御座候
少〻ゆり止候而一同罷出候処 少シツゝゆりどをしニ而
夜明方ニ至リ又候大地震 人〻殊ニ肝をつぶし 左候へ
共八ッ時のハ長〻ゆりニ候へ共 明方ハ背みじかく空迄
ゆり渡り 難有も大井村ハ大地震之中ニも少〻ハゆるく
候へ共 沼村田井中西弓削四軒町大坂郡八尾木此辺ハ人
死も有之 建家余程ねじ倒シ申候 皆〻農(野カ)宿いたし 十
五日も何方共なく鳴どをしニ而 折〻ゆり申候ニ付 皆
〻か(門カ)土又ハやぶ中へ小家懸ケ致し候而 家明捨置候而罷
出候 夜ハ雇人弐三人致し置候□□□皆〻罷出夜共なく
昼共なく心配いたし不寝ニ罷居 十六日ニ相成リ候へ共
未タ止不申 十七日も同様十八日も同様毎夜〳〵ねる共
なくをきる共なく 少雨ニ而もいたし候へハゆり止也と
たのしみ居候へ共止不甲 然ル処廿二日ニ相成リ夜一面
の雲起リ候而 大雨大雷ニ而折〻ハゆり 人〻殊ニ地震之
中の大雷ニ而内ニ居候へハ地震 外ニ居候へハ雷ニ而なかぬ
斗リ也 乍左大雨ニて次第〳〵ニゆるく相成り 廿八九
日比迄折〻ハ少シツヽゆり申 人〻先ニ大地震ニ而肝つぶ
し候故 少〻のゆりニても皆〻にげ出候 初メより大小
共百度斗リもゆり申 村方皆〻道具等か土へ出し置候間
盗難も難斗ニ付毎夜夜番六人宛相廻リ申候 人〻の咄
しニ而昨年一昨年の大日照ニ而 地之下迄も照渡り候故之
事と皆〻申候 此度之地震ハ弐百里四方之地震ニ而残ル
木も無之哉ニ御座候 殊ニ越前福井大和南郷郡山古市四
ヶ市江州伊賀上野当リハ如何共筆ニ尽しかたき程之大地
震ニて 人死は勿論 壱軒も残らず倒し候場所ニ有之候
猶足止候を待居候処 七月十四五日比迄ゆり申候 長く
天気相不定 此度の地震諸国雷鳴落 石ふり 土ふき上
ケ候様の事承り不申候
右之折柄故 皆〻大心配ニ而肝をつぶし申候ニ付 地震相
止候上ハ 三日ころりとて流行有之哉と世上ニ申 一同
左之服薬いたし置申候
麻黄 弐分
甘草 壱分
黒胡麻 十四粒
榊ひふ 十四枚
山梅 弐粒
〆右之通水常体ニ煎し家内少〻宛のみ申候左候
へ共右之病ハ無御座 一同風邪ニ而困り入り候
地震ゆりの寸法
奈良 伊賀上野一尺八寸 郡山イセ四日市一尺五寸 河
州九寸 和刕古市木津辺一尺五寸 江刕辺一尺八寸 越
前福井一尺 京五寸 大坂堺 紀刕 丹波 丹後 播刕
凡三寸なり 前代未聞の事也 猶〻地震ゆり日限ハ百日
余りも少シツヽゆり申候
(「諸事心得日記帳」より)
(白江久子氏文書)