[未校訂]四日 雪後雨ニ成ル
一夜ニ入五ツ時少々過地震余程強シ四ツ時過又候地震也、都
合夜半ニ弐十ケ度余ゆり候由也
五日 晴 八ツ時少々過内番所同心城井儀兵衛参上、昨夜
之地震ニ而中神(カ)庫前石灯籠壱基相倒レ候旨届出ル、依之
役僧召連見分ニ参り候処銘文如左
奉上石燈籠
東照大権現御宝前
元和三年丁
巳
卯月十七日 加藤左馬介
右両基之内壱基倒レ壱基は余程北之方江曲ミ出来也、依
之奉行所并御留主居ゟ手札を以届之如左
御宮江加藤左馬助殿
献備有之候石燈籠一基
昨夜之地震ニ而倒レ候間
此段御届申候
大楽院使僧蓮城房
一昨夜地震ニ付奥院向等相伺候得共無御別条
一右御灯籠之儀ニ付柤家之事故早々為知遣し候様被申付候間
越中守殿留主居役上田満(カ)方迄宿繾ヲ以申ス 倒レ候灯籠は
中神庫之裏江鈴木□□江申付片付置尤右之段赤(ママ)番所江蓮城
方ヲ以為断候事
十一日 曇 五ツ半頃地震