[未校訂](表紙)
「安政二卯年
大地震ニ付村方破損所相改書上帳
十月
上山川村」
一郷蔵弐梁
但壱梁北側壁片側皆落
一土蔵拾弐梁 百姓持
但何れも壁割壁落ニ相成申候
一百姓居家不残
但壁立具等少々宛相破レ申候
一村方地内鬼怒川附畑方之内地割レ、長三間ゟ弐拾間迄都合
四拾八ケ所何れも水砂一同吹出押流申候
字棡戸
一川除堤長三拾間 壱ケ所
皆欠落申候
一村方之内人馬怪我潰家等無御座候
前書之通大地震ニ付、破損所書面之通取調奉書上候処、少も
相違無御座候 以上
下総国茨城郡上山川村
安政二卯年十月
元組
月番組頭
善右衛門
同組頭
喜兵衛
組頭
重郎兵衛
同
源右衛門
同
次郎右衛門
同
伊三郎
矢畑組
同
武左衛門
同
仁右衛門
年番名主
保右衛門
伊奈半左衛門様
御役所
(張紙)
元組 重郎兵衛
同 多十郎
土蔵破レ
同 藤兵衛
書上人
同 義左衛門
同 喜兵衛
同 平右衛門
同 伊三郎
矢畑組武左衛門
同 仁右衛門
同 保右衛門
同 金五郎
(表紙)
「安政二卯年
小山宿助郷地震ニ付臨時割合帳
十一月 元組」
助合高弐百九石ノ内
高百四拾六石八斗壱升八合
高百石ニ付
金三両弐分割
小山臨時
一永五貫百三拾八文六分三リ
此銭三拾三貫九百拾五文
目詰(カ)三拾弐貫五百五拾九文
此割
高千百弐拾九石六斗五升六合五夕
内
高六拾九石 役料高引
残高千六拾石六斗五升六合五夕
高壱石ニ付
鐚三拾文六分九厘七毛
(表紙)
「安政二卯年
小山宿助郷賃銭割合帳
十一月 元組」
助郷高弐百九石之内
高百四拾六石八斗壱升八合 高百石ニ付金拾両割
一永拾四貫六百八拾壱文八分 小山定式金
為銭九拾六貫九百文
此目詰九拾三貫弐拾四文
内
掛高千六拾石六斗五升六合六夕
此長銭弐拾壱貫三拾三文 七右衛門久左衛門但
高壱石ニ付
寅冬仮割引
高引
高右同断
此長銭弐拾五貫四百六拾五文
但
高壱石ニ付
廿四文
卯夏仮取引
高右同断
此長銭弐拾五貫四百五拾五文
但
高壱石
廿四文
卯秋仮取引
小以長銭七拾壱貫九百四拾三文 引
残而弐拾壱貫八拾壱文 卯不足
長銭弐拾壱貫三拾三文
来辰春仮割
渡方手当
二口
〆長銭四拾弐貫百拾四文
此わり
高千百弐拾九石六斗五升六合六夕
内
高六拾九石引 役料
残高千六拾石六斗五升六合六夕
此わり
高壱石ニ付
鐚三拾九文七分〇六毛