Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J0501006
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1166/07/18
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1166/07/25
和暦 永万二年六月二十日
綱文 仁安元年六月二十日(一一六六・七・二五)京都
書名 〔陰陽頭安倍泰親朝臣記〕国立公文書館蔵
本文
[未校訂]謹奏
今月廿日辛夘亥時地震有音月在辟宿
謹撿天文録云春秋公羊伝云臣専政之故地震董仲舒災異曰地
者陰之類也動教令従臣下出必流血飢 又曰地動於朝廷邑有
乱臣 張衡上書曰地動震者民擾 春秋僣價巴曰地動臣下謀
上 河圖秘♠篇曰地之動大臣之逆 春秋緯運斗枢曰地動侫
者執政君子在野小人在位朝廷多賊国受其咎 鴻範伝曰地動
者臣不臣下者大貴 京房易♠占曰地以六月動有音少老多死
歳悪 天地瑞祥志云月行辟宿竜所動旡両江河枯竭年不宜麦
天子凶大臣受殃 内経曰月在辟宿地動修徳之人衰滅 又云
六月地動七十五日有兵 京房易伝曰地動臣欲♠其君 天鏡
経云地動有国有陰謀皇居当之 雑灾占云地動有音歳不昌人
起兵衝月大水傷穀今案衝月当来十二月又云人君有喪功臣失位
右地震占謹以申聞謹奏
永万二年六月廿一日 従五位上行天文博士安倍朝臣葉俊
従四位上行大舎人♠陰陽助安倍♠
泰親
出典 新収日本地震史料 第1巻
ページ 61
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒