西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00006697 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1596/09/05 |
和暦 | 文禄五年閏七月十三日 |
綱文 | 文禄五年閏七月十三日(西暦 1596,9,5) |
書名 | 〔板坂卜斎覚書〕 |
本文 |
七月十二日、夜半大地震、大仏を金仏に被成候も動れ損し、伏見天守も上ノ二重動り落し、御殿棟木飛破風の作り物狐格子落て、裏表へ見通し、諸大名家々、御成門も損し、大手の二階門をも動り崩し、一庵法師と申番衆も死、家康公屋敷の二階の長屋潰れ、加々爪隼人も死、伏見中にて家長屋潰れ、死人ハ数不知、歴々ハ一庵と加々爪と二人なり、地震にて御殿天守、諸大名の家共、崩損し、秀吉公以の外御腹立、遊撃も夜中に伏見を逃去候、子細あるべき事なり、其段ハ不知、
|
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.002秒