Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00006068
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1586/01/18
和暦 天正十三年十一月二十九日
綱文 天正十三年十一月二十九日(西暦 1586,1,18)
書名 〔八坂神社文書(福井県朝日町)〕○朝日町誌
本文
(八坂神社文書)
牛頭天皇御宝殿御造営記
飛鳥井右衛門佐殿御号西堂
永享七年、乙、卯、三月十六日大檀那当寺別当法印守賢号大勝院。
長享三歳、乙、酉、四月四日上葺
沙汰所阿闍梨守大勝院天正十二年、甲、申、十一月下旬大地震御宝殿三社共破損然所高橋良珍入道成重翌年十三年、乙、酉、二月日奉御修理畢
天正十六歳、戊、子、十一月上旬拝殿奉造立大檀那太田小源吾一吉、脇取立、高橋良珍入道
慶長十九歳、甲、寅、奉加御修理六月朔日、棟上遷宮、巳刻午刻、大檀那大見彦三郎元貞作奉行、大見新太郎、森田甚九郎、大工、次郎左、衛門尉、神主高橋勝内馳走人西念入道
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 福井
市区町村 朝日【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒