Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00005046
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1510/09/11
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1510/09/21
和暦 永正七年八月八日
綱文 永正七年八月八日(西暦 1510,9,21)
書名 〔剛琳寺文書〕○大日本史料九-二
本文
勧進沙門敬白、
請特蒙十方檀那恩助、再興河州剛琳寺根本伽藍状
右当寺者、聖武皇帝叡願建立之伽藍、行基菩薩開眼供養之梵場也、加之為平城天皇之御願、阿保親王再造之精舎、大政威徳天王影向不断之霊跡、金峰、金剛両山之肝心也、葛木縁起曰、葛井寺葛木之西門也云々、誠以四神相応、一天無比之勝地哉、本尊者稽文会稽主勲之聖作、千手千眼観世音菩薩、御衣木者、和州長谷寺十一面之同木、妙相端厳、而感応無双之尊像、三十三所巡礼之地、六十六部奉納之所、諸仏転法輪菩薩利生之砌也、于茲去明応第二癸丑夏、依一国乱、罹兵火者、楼桜門、中門、三重大塔、六十六部奉納所鎮守、并業平朝臣造立奥院等悉焼失訖、雖然本堂一宇、塔一基巍然而有之、仍衆等之願望相、残蹤跡、馮諸壇那之合力、所欲興梵刹之旧基、永正七年八月八日暁、依大地震、一寺滅亡、万民之愁歎不能言詞、雖然本尊無恙、前蹤未聞希代之神変也、一刹伽監之退転者、衆生掎化之方便也、誠歎之中悦也、伏願、人々宜励伽監再営之志、不恥一紙半銭之少財、所頼無余、夫以千手観音者、四八端厳之慈容、三千正覚之導師也、供養者、福等河沙、寿算久長、凡持念輩、罪消塵劫災禍除、経曰、有人貧窮下賎、多受病苦、愚痴暗鈍不弁善悪、若能称念我名、一切所求必定成就、富貴自在、無病安楽、虚空有尽、讃歎無窮、一見一礼者、永離三悪趣、速満二世之願望者也、仍勧進之趣味如件、敬白、
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒