十三日、、戊、寅、、(中略)一昨日地震勘文、尋問在通記之、
今月十一日申時大地震、、傍通心宿、天、王所動也、、
河図秘徴篇曰(ヒテウヘンニ)、地之動大臣之逆、内経曰、心宿地動、人君有災、走獣健者衰、又云、地以六月動、百姓不安、人民労苦、又云、夏地動喪、
填星直曰地動、世界不安、重成人疾病、宗均曰、地震之異、陰陪主也、
保乾図曰、地動下度上無陽自燭則退臣誅過免々近盛、
明応七年六月十三日 在通
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00004727 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
1498/06/30 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
1498/07/09 |
和暦 | 明応七年六月十一日 |
綱文 | 明応七年六月十一日(西暦 1498,7,9) |
書名 | 〔後法興院記〕○続史料大成 |
本文 |
十三日、、戊、寅、、(中略)一昨日地震勘文、尋問在通記之、
今月十一日申時大地震、、傍通心宿、天、王所動也、、 河図秘徴篇曰(ヒテウヘンニ)、地之動大臣之逆、内経曰、心宿地動、人君有災、走獣健者衰、又云、地以六月動、百姓不安、人民労苦、又云、夏地動喪、 填星直曰地動、世界不安、重成人疾病、宗均曰、地震之異、陰陪主也、 保乾図曰、地動下度上無陽自燭則退臣誅過免々近盛、 明応七年六月十三日 在通 |
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒