明応三年七日、、巳、未、晴、午刻許有大地震、勘見之、、弘央、大論、、今日弖宿也、如彼論則張弖室昴婁胃、此六宿日地震者、君崩、是火神動也、無雨、江河枯渇、年不宜、天子大臣受殃云々、及夜時々猶震動、尤有恐惧歟、陰陽勘文、可尋記
〔聖衆来迎寺年代記〕○大津?聖衆来迎寺蔵 大津市史編さん室提供(史料拾遺別巻)SID‥00001082
五ノ七ノ二大地震
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00004674 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
1494/06/10 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
1494/06/19 |
和暦 | 明応三年五月七日 |
綱文 | 明応三年五月七日(西暦 1494,6,19) |
書名 | 〔和長卿記〕 |
本文 |
明応三年七日、、巳、未、晴、午刻許有大地震、勘見之、、弘央、大論、、今日弖宿也、如彼論則張弖室昴婁胃、此六宿日地震者、君崩、是火神動也、無雨、江河枯渇、年不宜、天子大臣受殃云々、及夜時々猶震動、尤有恐惧歟、陰陽勘文、可尋記
〔聖衆来迎寺年代記〕○大津?聖衆来迎寺蔵 大津市史編さん室提供(史料拾遺別巻)SID‥00001082 五ノ七ノ二大地震 |
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒