西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00002610 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
1235/01/18 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
1235/01/25 |
和暦 | 文暦元年十二月二十八日 |
綱文 | 文暦元年十二月二十八日(西暦 1235,1,25) |
書名 | 〔霧島ノ研究〕 |
本文 |
北条泰時の時文暦元年十二月二十八日、鉾峰火坑震裂し、焔石熱砂飛びて伽藍えい沈矣、此の時絶頂北燃凹爆声韻々として数里の外に聞ゆ、三四年間灰を降する#と春霞の如く、積りて六七尺の深さに至る、此の時当地巡国中の島津藤次郎難を福山地方に避け、迂回して以て帰城せり、而して当地霧島東神社又難を諸所に避け、東神社麓村、狭野神社長尾山東端、東霧島神社社人僧侶御輿を奉じ彼所に鎮座事云々、
|
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒