西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00002607 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
1235/01/18 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
1235/01/25 |
和暦 | 文暦元年十二月二十八日 |
綱文 | 文暦元年十二月二十八日(西暦 1235,1,25) |
書名 | 〔三国名勝図会〕 |
本文 |
西御在所霧島六所権現社即チ霧島山ハ、田口村霧島山西面ノ半腹ニアリ、欽明天皇ノ頃ニ創建セリト云ヒ伝フ、後山上火ヲ発シ(、莚暦七年七月ノ火、トスルノ説アリ、)寺社焼亡シテ多クノ星霜ヲ経タリ、初メ上古ノ神社ハ今ノ社地ヨリ東一里十町許ニ当ル当山ノ巓矛峰ト火常峰(西峰)トノ中間、脊門丘ニアリシガ、天暦中性空脊門丘ヨリ今ノ地ニ神社ヲ遷シ六所権現ト号ス、其レヨリ凡二百八十年ヲ経テ文暦元年甲子十二月二十八日山上又火ヲ発シテ、神社寺院及ビ什宝文書等悉ク焼失ス、其後二百五十年許ノ間ハ神社寺院共ニ廃シテ唯仮宮アリ、文明十六年甲辰兼慶法印往古ノ社地ヲ求得テ神廟ヲ建立シ六所権現ヲ遷宮シ、往古ノ荘麗ニ復レリ、即今ノ地ハ村上天皇ノ時、性空ガ神社ヲ遷従セル処ナリ、神廟脊門丘ニ在リシ時ハ高千穂神社ト称セシナランカト云フ、
|
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒