Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00001800
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1096/12/11
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1096/12/17
和暦 嘉保三年十一月二十四日
綱文 嘉保三年十一月二十四日(西暦 1096,12,17)
書名 〔阿波国太竜寺縁起〕
本文
干時嘉保二年乙亥十一月廿四日辰時、天下大震動、海内悉驚怖、祈之仏神、占之陰陽云々、是則有異国蜂起難、須有本朝不預之憤、故課処々之道場、令修種々之秘法、専依為密教根本聖跡、即止阿波国太竜之霊地、令修瑜伽上乗之秘教、欲致祈祷中欄之精誠、於是仏子長範忝承綸旨、方勤勅願、天下安穏海内無為也、因茲同三年八月廿三日任大師本願之先蹤、抽一条御宇之中誠、寄進那賀山五箇之荘国、興隆大竜寺満山之伽塩、擺棘荊兮顕礎石、摧磐石兮方研基跡、非人力所難及、仏神能助者歟、竜神降兮闢寺地、天子肄兮建仏閣、遥送教廻之星霜、方説一寺之成就而己、
長治元年甲申八月廿五日記之
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒