Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00001117
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
0887/08/22
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
0887/08/26
和暦 仁和三年七月三十日
綱文 仁和三年七月三十日(西暦 887,8,26)
書名 〔狩野亨吉氏蒐集文書〕
本文
仁和三 八 一
壬寅是日地震二度
二日三度
三日止
四日五度 羽蟻群集飛 登如虹時人令云古今来有為此
之曩陰陽寮勘申云 有大風洪水 失火之事
五日五度
七日一ヶ度
八日地震于時大蔵町与船還之間、羽蟻如虹是大異也
十三日地震 鷺鳥飛来 戻豊楽院勘申云火事
十四日地震
十五日鷺鳥又飛来如以前
十八日己未 為減消与曩成就五穀席請宿幣高僧一百口紫宸殿并大極殿両所大般若経三ヶ日諸以着座
九月廿二 寅剋地震一度
廿四日 当先帝四七日 仍遣使七ヶ寺修誦経
廿八日 大地震
廿九日 一度
世日 大地震二度
十月一日 十三日 十四日有之
十一月三日 四日 八日有之 十三日伊勢奉幣有之
潤十一月 八日大有之
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.004秒