西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00000572 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
0850/99/99 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
0850/99/99 |
和暦 | 嘉祥三年 |
綱文 | 嘉祥三年(西暦 850) |
書名 | 〔日本三代実録〕○新訂増補国史大系 |
本文 |
廿日癸己、式部省奏諸国銓擬郡司擬文、(中略)先是、出羽守従五位下坂上大宿祢茂樹上言、国府在出羽郡井口地、即是去延暦年中、陸奥守従五位上小野朝臣岑守、拠大将軍従三位坂上大宿祢田村麻呂論奏所建也、去嘉祥三年地大震動、形勢変改、既成窪泥、加之海水漲移、迫府六里所、大川崩壊、去隍一町余、両端受害、無力(#)塞、堙没之期在於旦暮、望請、遷建最上郡大山郷保宝士野、拠其険固、避彼危殆者、(下略)
|
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.006秒