一、十月廿六日、雨、申ノ刻地震ス、即刻瀬波浜津波による哉ト申事ニ而町々相騒敷、老人子供御社山へ登り侯処、早速穏ニ相成候、鮭川猟場寺股之猟師七、八人も死失在之候也、方々海辺ニ而死失人も在之候由相噂候、地震後、鮭川納屋元〓弥以諸々之無障、大猟満足、河水治平之祈祷申参、初尾金弐百疋致神納候、依之、二夜三日祈祷相勤、廿八日朝、奉書剣先札二枚、青白祓ノ幣弐本、供餅付遣候、御札文言、
御社号 広遠鮭魚総集楫祈祷大麻
神主
江見大和守
科長彦命
田象女命
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | H00010316 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1833/12/07 |
和暦 | 天保四年十月二十六日 |
綱文 | 1833年出羽庄内沖地震(天保四年十月二十六日) |
書名 | 江見清斎日誌 羽黒神社史料 |
本文 |
一、十月廿六日、雨、申ノ刻地震ス、即刻瀬波浜津波による哉ト申事ニ而町々相騒敷、老人子供御社山へ登り侯処、早速穏ニ相成候、鮭川猟場寺股之猟師七、八人も死失在之候也、方々海辺ニ而死失人も在之候由相噂候、地震後、鮭川納屋元〓弥以諸々之無障、大猟満足、河水治平之祈祷申参、初尾金弐百疋致神納候、依之、二夜三日祈祷相勤、廿八日朝、奉書剣先札二枚、青白祓ノ幣弐本、供餅付遣候、御札文言、
御社号 広遠鮭魚総集楫祈祷大麻 神主 江見大和守 科長彦命 田象女命 |
出典 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 |
ページ | |
備考 | |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.002秒