Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010295
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1833/12/07
和暦 天保四年十月二十六日
綱文 1833年出羽庄内沖地震(天保四年十月二十六日)
書名 〔天保四巳年時々申渡書留帳 郡方〕
本文
一、十一月地震変事御手宛左之通組々詰掛名主江相達候事

一、壱貫五百文ツゝ、内島(五十公野組)見村 伝助、下興野  助右衛門、
但潰家ニ相成候ニ付    〆

蒲原横越組
山ノ下新田
宇 之 助
一、右同断          本所村
久 米 七
但、右同断         〆

沼垂町
仁   助
十   助
与 兵 衛
五 郎 助
一、右同断           久   蔵
勝右衛門
市 三 郎
稲荷門前
与   助
但、右同断          〆

赤渋組
中高井
権 兵 衛
西笠巻村
一、壱貫五百文ツゝ       作   助
天野新田
半   七
古川
松 次 郎
但、潰家ニ相成候ニ付被下置  〆

松ケ崎浜
喜 与 八
与   六
一、右同断           長   蔵
九郎左衛門
与次右衛門

但、地震ニ而大破致候処、当三日大風ニ而潰家ニ相成候ニ付、右同断

沼垂
豊   八
要   八
重 五 郎
岩   蔵
儀   助
利   七
一、七百五拾文宛        要   吉
勘   六
助 次 郎
助   七
久右衛門
善 次 郎
作   助

但、半潰家ニ相成候ニ付被下置

蒲原横越組
山之下新田
太 之 助
津島屋村
権右衛門
佐右衛門
一、右同断           佐次兵衛
角 之 丞
藤   七
勘 兵 衛
権   作

但、右同断

松ケ崎浜
下山
一、七百五拾文         平  七
和右衛門
七左衛門

但、半潰家ニ相成候付被下置

赤渋組
神屋
一、右同断           万   七

但、右同断

松ケ崎浜
伝  蔵
一、右同断           伊  八
善  六
三右衛門

但、右同断

同浜
下山
七左衛門
一、五百文宛          久米七家内入
竹次郎悴
南左衛門
門六家内入
藤五郎悴
藤  松

但、溺死人

河渡村
興助悴
一、同〓蔵
但、右同断
一、同           網代浜
仙之助家内入
善   松
但、右同断
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒