Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010104
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1751/05/21
和暦 寛延四年四月二十六日
綱文 1751年越後高田地震(寛延四年四月二十六日)
書名 (岩沢源三文書)
本文
乍恐書付を以奉申上候
去月二十四日大地震にて当村百姓潰家六十三軒死失人凡二百人御座候趣御届奉申上候帰村の上取調候処前代未聞の地震に狼狽所々逃去又は家へも不沙汰に信州善光寺参詣の者も有之追々立戻候処全く死失人男五人女四人に御座候当村の儀は村内の道法一里程も有之家居家作隔り住居罷有候取調潰家の儀も皆潰十五軒潰家同様大破の分(ママ)五十七軒其外小破の儀大小の百姓不残に御座候間致周章前顕の通御届奉申上候段重々奉恐入候依之以書付奉申上候 以上
未四月            長沢村
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒