Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010018
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1751/05/21
和暦 寛延四年四月二十六日
綱文 1751年越後高田地震(寛延四年四月二十六日)
書名 〔午御年貢可納割付之事〕
本文
午御年貢可納割付之事
寅より午迄五ケ年定免
一、高 九拾壱石四斗三升四合    名立 小泊村
此取米 三拾弐石弐斗六升八合五勺
此訳
高 六拾壱石五斗四合        田方
六斗四升            前々川欠引
内 壱石参斗参升六合        去ル卯川欠引
壱石参升九合          去ル卯砂入引
外 参石参斗四升          当午起返
小以 参石壱升五合
残 五拾八石四斗八升九合
此取米 弐拾弐石六斗六升九合  三ツ八分七厘六毛内
内 壱石弐斗九升五合       当午起返増
高 弐拾八石九斗三合        畑方
七斗壱升弐合          郷倉敷引
内 六升九合            ××高引
小以 七斗八升壱合
残 弐拾八石壱斗弐升弐合
此取米 九石八升六合       三ツ弐分参厘壱毛内
高 壱石弐升七合          山高
此取米 五斗壱升三合五勺     定五ツ

一、米 五升五合            御伝馬宿入用
一、大豆 五斗九升壱合六勺       大豆納
此代米 弐斗九升五合八勺
一、永 百五十七文           荏代
此荏 壱斗七升九合
此代米 壱斗壱升弐合
一、永 五拾三文六分          胡麻代
此胡麻 四升五合
此代米 三升
一、永 百五拾壱文五分         小役
一、永 百五文             川役
一、永 三百五拾文           酒役
一、永 弐貫弐百八文三分        船役
一、永 弐百弐拾六文六分        御蔵前入用
米 三拾壱石八斗八升五合七勺
納合 外 四斗三升七合八勺     諸代米引
大豆 五斗九升壱合六勺
永 三貫弐百五拾弐文
米 九斗六升八合         口米
外永 八拾四文四分        口永
(末文略之)
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒